【FGO】ナポレオン、周りのキャラ濃すぎてストーリーで存在感無かったわ【ネタバレ注意】

07241551.jpg
https://fatemaster.net/archives/p39241.html

142: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:22:15.689 ID:hS5tHapZp

ナポレオンって濃いキャラしてたけどそれ以上に周りがキャラ濃くて食われた感あるよな





158: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:24:13.890 ID:36R0DLA6d

>>142
自分でそう言って自爆宝具ブッパしてたしわざとじゃねぇの?


161: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:24:23.134 ID:SYR1K9v+0

>>142
養殖された快男児だな


173: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:25:25.915 ID:kWeDmjgc0

>>142
自分でも気にしてたし……
ここにいるネタはもっと多用しないと
ハセヲさんにはなれないよ


201: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:28:46.054 ID:Bl+IaJHF0

>>142
シグブリュ、スルオフェ、スカスカと濃いキャラ尽くしだったしな
そのせいかなんか存在感感じなくて自爆宝具してもふーんてなってしまった


195: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:27:45.560 ID:g3v7Rbmf0

無辜の敗北者


211: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:29:47.763 ID:bmvkZT600

サブタイ的にナポレオンが話の中心になるのかと思ってたけど
良くも悪くも頼りになる一戦力の域を出なかったしそこまで存在感なかったよな
その割に登場シーンと退場シーンだけなんかやたら快男児快男児連呼しながら盛り上げようとしてるのがすごい滑ってるように感じた
奥の手も散々引っ張った割にはすごい地味だったし


229: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:32:43.263 ID:70dBDTj9p

>>211
あれだけ引っ張った奥の手がステラだったのもな
ナポレオンはいいキャラだったけどこいつである必要性が薄かった


237: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:34:01.733 ID:dHZWT6iya

>>229
つーかナポレオン見てるとその気になれば誰でもステラできそうな雰囲気なんじゃがステラの商品価値下がらないかあれ


254: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:35:51.037 ID:p6h/RRws0

>>237
ほらもうファイナル如来掌のこと忘れてる


222: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:31:51.135 ID:xrgdHO150

個人的にシナリオで一番影が薄かったのはワルキューレだわ
ナポレオンは他に完全な味方がいないなかわりと頼りになるキャラで良かった


227: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:32:31.324 ID:UwxZv8X10

ナポレオンは因縁一切無いのがね
オフェリアに求婚したくらいで


251: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:35:23.578 ID:36R0DLA6d

1章雷帝やべぇよで引っ張る→大きいゾウさんでした
2章快男児奥の手で引っ張る→自爆宝具になるくらい出力あげただけでした


269: 名無しさん@FGO 2018/07/23(月) 19:37:07.028 ID:PM/dU0pk0

人が不可能を語るときもしもを云々で最後にオフェリアを救う奇跡を起こしてたらうおおおおって感じだった



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532339638/0-

おすすめ記事

この記事へのコメント