
https://kamigame.jp/fgo/
614: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:26:48.80 ID:JYX7WC2D0
まさか年明け一発目の目玉といえる蝉があらゆる意味で塩まみれだったのにはおどろいた
この先期待できねぇなっていう
この先期待できねぇなっていう
625: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:28:41.39 ID:q/AVlEc90
>>614
バレンタインで登場したのが運の尽き
有能&有能のダブルピックアップなんて悔しすぎるわ
ホワイトデーで村正などの期待鯖が来ないことを祈れ
バレンタインで登場したのが運の尽き
有能&有能のダブルピックアップなんて悔しすぎるわ
ホワイトデーで村正などの期待鯖が来ないことを祈れ
627: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:29:35.99 ID:uZpCVIDV0
>>625
ホワイトデーはどうせQ鯖が約束されたアキレウスだろ
ホワイトデーはどうせQ鯖が約束されたアキレウスだろ
635: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:31:31.76 ID:NEWK2yZX0
アキレウス来るってなら全力出すぞ俺は
アキレウス引くために頑張ってんだ
さらにオルタニキとかプーサーもピックアップされるだろうしホワイトデーピックアップはバレンタインピックアップよりも全然熱いわ
アキレウス引くために頑張ってんだ
さらにオルタニキとかプーサーもピックアップされるだろうしホワイトデーピックアップはバレンタインピックアップよりも全然熱いわ
638: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:32:02.52 ID:/avsgx/s0
>>635
お前ホモか?
お前ホモか?
651: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:34:20.37 ID:NEWK2yZX0
>>638
俺はヒロインよりもヒーローが好きなだけだな
小さい頃に仮面ライダーとかに憧れるのと同じ感覚だろうな
アキレウスは多分単体宝具でしょ
アキレウスコスモスだと思う
俺はヒロインよりもヒーローが好きなだけだな
小さい頃に仮面ライダーとかに憧れるのと同じ感覚だろうな
アキレウスは多分単体宝具でしょ
アキレウスコスモスだと思う
685: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:43:45.78 ID:0FQuZFXf0
>>651
そっちだとシールダーっぽいな
普通に戦車(全体宝具)じゃない?
そっちだとシールダーっぽいな
普通に戦車(全体宝具)じゃない?
648: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:34:00.99 ID:uZpCVIDV0
前はオニキ欲しかったけど単体狂とか使う場面がよく分からんことに気付いた
642: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:32:45.58 ID:H0BWn4JF0
アキレウスはクイック全体とかだったらお通夜になりそう
655: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:34:47.01 ID:e/xdu9vU0
あんな緑ネギの何処がそんなに欲しいんだよ
チート系鯖の中でも黒インドと並んで一番魅力ねえわアイツ
チート系鯖の中でも黒インドと並んで一番魅力ねえわアイツ
659: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:36:18.36 ID:PCyXd5hR0
アキレウス神性持ち以外に無敵(1ターン)みたいなスキル持ってたりして
664: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:37:25.16 ID:z/Oygfwy0
>>659
ただの無敵の下位互換でアキレウス生える
ただの無敵の下位互換でアキレウス生える
662: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:37:06.20 ID:LlHJzENM0
アキレウスとかどうせエルキと同じカード構成だろ。スキルも戦闘続行で一つ潰れるし
667: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:38:15.16 ID:zO+oJXQTa
アキレウスは黒陣営を勝利に導いて天草の野望を阻止した英雄だぞ
676: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:39:49.31 ID:NEWK2yZX0
アキレウスめちゃめちゃカッコイイだろ
681: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:41:42.46 ID:nC2f02Afp
>>676
ギャグとしていい線いってるよな
ギャグとしていい線いってるよな
693: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:45:41.31 ID:PCyXd5hR0
アキレウスはディルムッドみたいに宝具2種類ぐらい突っ込めばええんじゃない
695: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:46:27.20 ID:dpfp4boz0
じゃあ星3鯖でいいな
698: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:46:43.91
アキレウスは神性持ち以外3ターン無敵とか持ってきそう
701: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:48:11.94 ID:YMSXjbo3d
>>698
ただHPがたかいだけだぞ
ジークフリートみてこい
ただHPがたかいだけだぞ
ジークフリートみてこい
707: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:50:07.36 ID:q/AVlEc90
>>698
それだとジャックの強化解除で終了じゃん
流行りの強化解除耐性を付けないとな
それだとジャックの強化解除で終了じゃん
流行りの強化解除耐性を付けないとな
716: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:53:21.11 ID:0FQuZFXf0
>>707
解除された挙句クラス相性不利
幼女に斬り殺されるギリシャの大英雄・・・
解除された挙句クラス相性不利
幼女に斬り殺されるギリシャの大英雄・・・
706: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:49:52.53 ID:/avsgx/s0
すまないさんはあの糞ステでも局所的に人権になれるからな
アキレもそのポジ狙ってけ
アキレもそのポジ狙ってけ
704: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:49:21.50 ID:dxnOLJBg0
アキレウスって見た目もキャラも何かの二番煎じって感じで魅力が無い
709: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:51:10.33 ID:nhqcbmOe0
>>704
一体誰に似てるんだろうな

一体誰に似てるんだろうな
798: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 23:13:05.48 ID:ZBWTiSXm0
>>709
なんかアゴ鋭そうだから学園ハンサムやな
なんかアゴ鋭そうだから学園ハンサムやな
719: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:53:30.52 ID:FB0rzgoYM
似せるんじゃねえぞ…
708: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:50:10.06 ID:HCLH/clM0
アキレウスなんてデザイン的に星4じゃね?
ヘクトールなんて星3なんだし
ヘクトールなんて星3なんだし
710: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:51:22.52 ID:EqoZECNo0
ボロ布纏った幽霊が星5だぞ?
712: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:51:44.62 ID:vnZzUHhs0
アキレウスってどうせ騎版エルキでしょ
713: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:51:58.22 ID:JJ/s5W6Id
クーガーとかカミナとかその系統だとはおもう
718: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:53:24.21 ID:YMSXjbo3d
アキレウス特攻つかなそうだしなぁ
731: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:57:50.66 ID:5htd7Bm5a
イメージカラーが緑のキャラをQ鯖にする安易さは直した方がいいと思うんだ
732: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:57:56.15 ID:zO+oJXQTa
アキレウスは声がかっこいいから好きだよ
てかアポの戦闘シーン見るとLAの戦闘シーンの酷さが際立つな
てかアポの戦闘シーン見るとLAの戦闘シーンの酷さが際立つな
733: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:58:06.06 ID:cVIEviSK0
カカト狙うんじゃねえぞ…
734: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 22:58:59.63 ID:/avsgx/s0
>>733
何だよ…結構当たんじゃねぇか…
何だよ…結構当たんじゃねぇか…
742: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 23:00:57.09 ID:qna0G0sK0
アキレウスは猪木と戦ったらどうなるの?
755: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 23:03:09.02 ID:WCZ0NixUd
>>742
そりゃゴッチ直伝アキレス腱固めで3R KOよ
そりゃゴッチ直伝アキレス腱固めで3R KOよ
789: 名無しさん@FGO 2018/02/20(火) 23:10:53.29 ID:mpZE5K5n0
俺の名前はアキレウスだけどけっしてカカトが弱点ではないから!狙っても無駄だから!
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/applism/1519121517/
この記事へのコメント